和名jp | タベブイア・バハメンシス | 撮影者:タイ・メソート市在住 上田 勇様 撮影地:バンコク・ラマ9世公園 |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名は、ブラジルの現地名に因んでいる。 種小名は「バハマ産の」の意。 |
|
学名sn | Tabebuia bahamensis | |
英名en | Five fingers White dwarf tebebuia |
|
仏名 fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ノウゼンカズラ科タベブイア属 | |
園芸分類 | 常緑高木 | |
用途use | 薬用 | |
原産地 distribution |
バハマ・キューバ・アメリカ(南フロリダ) | |
花言葉 | ||
解説 description |
タベブイア・バハメンシスは、ノゼンカズラ科の常緑樹である。本種は、原産地の項に記した地で、概して石灰岩質の土壌地帯に広がる常緑樹林帯に自生するという。樹高は10~15m程度となる。樹皮は縦に溝が出来る。葉は3~5この小葉からなる複葉で、枝に対生する。小葉の縁部は是年、先端部は尖り、基部では葉柄に連なる。花は、大雨が降りさえすればその後に時期を選ばす開花するという。花は、葉腋から円錐花序を出し、径6㎝程度の白色~濃桃色の筒状花となる。花冠は2大裂し、上側の裂片は更に2浅裂し、下がの裂片は3浅裂する。する。花後には長さ12㎝程度の蒴果で、内部に羽のついた種子を持つ。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |