←トップ頁へ

和名jp スターリット・スカイ
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、品種名の音読みから。開花時の様子を隅田川に見られる花火に見立てたものとか。
属名はギリシャ語のhydor(=水)とangeion(=容器)の合成語で、蒴果の形状に因んでいる。
種小名は「大葉の」の意。
品種名は「星空の」の意。
学名sn Hydrangea macrophylla f. normalis 'Starlito sky'
英名en  撮影地:とちぎ花センター
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 アジサイ科(←ユキノシタ科)アジサイ属
園芸分類 落葉中木
用途use 庭植え/庭園樹
原産地
distribution
園芸作出品種
花言葉 辛抱強い愛情、元気な女性
解説
description
スカーリット・スカイは、アジサイ科(←ユキノシタ科)の落葉樹である。本種は、ガク咲き、半手毬咲きの園芸品種である。樹高は2m前後程度となる。葉は倒卵形で先端は鋭頭。葉質は厚味があり、光沢がある。不完全花が完全花を取り巻くように装飾花として開花する。装飾花は青色地に白色の模様が不規則に入り、花弁はフリル咲きとなる。中心部には両性花が集まる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考