←トップ頁へ

検索名  スターライト・ベンジャミン  
和名jp フイリシダレヨウジュ
漢字表記 斑入り枝垂れ榕樹
別名・異名
other name
フイリベンジャミン
ベンジャミン・スターライト
スターライト・ベンジャミン
古名
old name
語源
etymology
和名は、斑入り葉で、枝垂れ性のガジュマルの意から。
属名は、イチジクのラテン古名。
種小名は、この樹木に対するインドの現地名Benjanから。
学名sn Ficus benjamina 'Starlight'
撮影者:東京都 山口米子様 

撮影地:函館市熱帯植物園    
英名en Variegated Weeping Fig
Weeping Chinese Banyan
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 クワ科フィークス(イチジク)属
園芸分類 常緑高木
用途use 路地植え(温室栽培)/鉢植え
原産地
distribution
インド~東南アジア
花言葉 融通のきく仲間
解説
description
フイリシダレヨウジュは、クワ科の常緑高木である。本種は、鉢植え観葉植物として我が国でも普及をみているベンジャミンの斑入り葉品種である。葉は長さ6~13㎝程度の卵状披針形で縁部は全縁、先端部は尖り、基部では葉柄に連なり枝に互生する。本品種の場合、葉の表面に光沢を持ち、白色の斑入り模様が目立つ。枝はよく分枝し、先端が垂れる傾向にある。 
履歴 我が国への渡来時期不詳。  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考