←トップ頁へ

和名jp スキサンドラ・アリサネンシス
漢字表記
撮影者:千葉県 三浦久美子様



撮影地:筑波実験植物園
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のschizein(=裂ける)とandros(=雄蘂)の合成語から。
種小名は「(台湾)阿里山の」の意。
学名 sn Schisandra arisanensis 
英名en Five-favory berry
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 阿里山五味子
台湾五味子
植物分類 マツブサ科マツブサ属
園芸分類 蔓性落葉樹
用途use 薬用・茶・果実酒
原産地
distribution
台湾・中国
花言葉
解説
description
スキサンドラ・アネサネンシスはマツブサ科の蔓性落葉樹である。茎(蔓)は平滑である。雌雄異株。葉は長さ5~10㎝、幅2.5~7㎝程度の長倒卵形で、縁部には刺状に突起した鋸歯を持ち、先端部は尾状に尖り、基部では長さ1~3㎝程度の葉柄に連なり茎(蔓)に互生する。4~6月頃、葉腋から花柄を出し、黄白色~黄色の花をつける。花被片は9個で、雄花には6個の雄蘂があり、雌花には多数の雌蘂がある。開花時には芳香を放つ。花後には、径4~8㎝程度で球形の漿果が下垂し、晩秋に赤熟する。 
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考