←トップ頁へ

和名 シロモッコウバラ(ヤエ)
撮影者:千葉県 三浦久美子様
 撮影地:皇居東御苑↑ 
漢字表記 白木香薔薇(八重)
別名・異名
古名 撮影地:熊本県玉名市→
語源 和名は、白花八重咲きのモッコウバラの意。

属名のrosaはバラのラテン古名である。ケルト語のrhodd(=赤色)→ギリシャ語のrhodon(=赤色・バラ)→ラテン語のrosa(=バラ)と変化。
種小名は、イギリスの自然科学者でもあり植物学者でもあったSir Joseph Banksへの献名。
品種名は「白花多弁の」の意。
学名  Rosa banksiae f. alboplena
英名 Rambling rose
仏名
独名
伊名
西名
葡名
漢名 木香花
植物分類 バラ科バラ属
園芸分類 蔓性落葉低木
用途 路地植え/鉢植え
原産地 中国
花言葉
解説 シロモッコウバラ(八重)はバラ科の蔓性落葉樹である。本種は、学名から理解できるようにノイバラからの変種として分類されている。蔓長は5m程度となる。葉は奇数羽状複葉で3~5個の小葉を持つ。小葉は長楕円形で縁部には鋸歯があり、先端部は鈍頭となる。4~5月頃、葉腋から散房花序を出し、径3㎝程度で八重咲き白花を付ける。本種には、開花時の芳香は無い。
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考