←トップ頁へ

和名jp シロバナニワフジ
漢字表記 白花庭藤
別名・異名
other name
古名
old name

撮影者:神奈川県 池田正夫様

撮影地:川崎市グリーンセンター
語源
etymology
和名は、生育する場所と葉をフジに見立てたことから。
属名は、ラテン語のindigo(=藍)とfero(=有する)の合成語からで、藍染めの染料を取るため。
種小名は「美しい」の意。
品種名は「白色の」の意。
学名sn Indigofera decora f. alba
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 マメ科コマツナギ属
園芸分類 落葉小低木
用途use 庭植え・鉢植え
原産地 
distribution
日本(本州南部・四国・九州)・中国
花言葉
解説
description
シロバナニワフジは、マメ科の落葉樹である。概して川岸等に自生する樹種である。樹高は40~100㎝程度となる。葉は、長さ8~25㎝程度の奇数羽状複葉で、5~15個程度の小葉を持つ。小葉は狭卵形。5~7月頃、葉腋から10~20㎝程度の総状花序を出し、白色の蝶形花を密につける。花後には、長さ2.5~6.5㎝程度で円筒形の豆果をつける。種子は長さ4~4.5㎝程度の楕円形で、7~8個が内包される。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『大和本草』、『和漢三才図会』、『物品識名』 
季語
備考