![]()
| 和名jp | シロバナメキシコハナヤナギ | ![]() 撮影者:タイ在住 上田勇様 ![]() 撮影地:タイ・メソート市内 ![]() |
| 漢字表記 | 白花墨西哥花柳 | |
| 別名・異名 other name |
クフェア・ヒソッピフォリア・アルバ | |
| 古名 old name |
||
| 語源 etymology |
和名はメキシコハナヤナギからの白花品種であることから。 属名は、ギリシャ語のcupoth(=曲がった)に由来し、萼筒の基部が隆起していることから。 種小名は「ヒソップに似た葉の」の意。 品種名は「白花の」の意。 |
|
| 学名sn | Cuphea hyssopifolia 'Alba' | |
| 英名en |
Mexican heather White false heather |
|
| 仏名fr | Etoile du Mexique Alba | |
| 独名de | ||
| 伊名it | ||
| 西名es | Cuphea hyssopifolia 'Alba' | |
| 葡名pt |
Érica |
|
| 漢名ch | 細葉雪茄花 | |
| 植物分類 | ミソハギ科 クフェア属 | |
| 園芸分類 | 常緑小低木(非耐寒性) | |
| 用途use | 鉢植え/路地植え | |
| 原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
| 花言葉 | 自由気まま、立派、切ない思い | |
| 解説 description |
シロバナメキシコハナヤナギは、ミソハギ科の常緑小低木である。本種は、メキシコハナヤナギからの白花品種である。樹高は50㎝前後程度。茎は一度横に這ってから立ち上がる。茎・萼には紫色の細毛が見られる。花色は白色で、花径2㎝程度。花弁は6枚。クフェア属の植物はアメリカ大陸に250種以上存在すると言われるが、我が国の園芸界で一般的に「クフェア」の名で流通している樹種の白花品種である。 | |
| 履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | ||
| 備考 | ||
| ↓撮影者:タイ在住 上田勇様/撮影地:タイ・メソート市内↓ | ||
![]() |
![]() |
|