検索名 | シロバナキンギョボク(白花金魚木) | |
和名jp | シロバナコダチヤハズカズラ | 撮影者:東京都 中村利治様 撮影地:新宿御苑 |
漢字表記 | 白花木立矢筈蔓 | |
別名・異名 other name |
ツンベルギア・エーレクタ・アルバ シロバナキンギョボク(白花金魚木) |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、木本性のヤハズカズラの意から。 別名のキンギョボクとは、葉姿からの命名と推測される。 属名は、スウェーデンの植物学者C・P・ツンベリーの名に因んでいる。 種小名は「直立した」の意。 品種名は「白い」の意。 |
|
学名sn | Thunbergia erecta 'Alba' | |
英名en | White king's mantle | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 白花硬枝老鴉咀 | |
植物分類 | キツネノマゴ科ヤハズカズラ属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 路地植え(暖地)/鉢植え | |
原産地 distribution |
熱帯アフリカ | |
花言葉 | 慈しみ | |
解説 description |
シロバナコダチヤハズカズラは、キツネノマゴ科の常緑樹である。樹高は2m程度に。本種は、コダチヤハズカズラの白花品種ということになる。葉の切れ込みの様子からシロバナキンギョボクの名もある。周年開花性で、枝先の葉腋から長い筒状花をつける。花冠は5裂する。花弁が白色で、中央部は黄色味を帯びる。樹木としての性質は母種と相違は無いと言われている。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |