和名jp | シナミツバカエデ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:京都府立植物園 |
漢字表記 | 支那三葉楓 | |
別名・異名 other name |
アーケル・ヘンリー | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は相模・大磯にある地名から。 属名は、カエデの一種であるAcer campestreのラテン古名からであるが、Acerには、「裂ける」という意味があるという。 種小名は19世紀アメリカ人宣教師で中国南部の植物を蒐集したB.C.Henry牧師への献名。 |
|
学名sn | Acer henryi | |
英名en | Henry's maple | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 三葉楓 建始槭 |
|
植物分類 | ムクロジ科(←カエデ科)カエデ属 | |
園芸分類 | 落葉高木 | |
用途use | 庭園樹/鉢植え | |
原産地 distribution |
中国(安徽省・福建省・甘粛省・貴州省・湖北省・江蘇省・山西省・四川省・浙江省) |
|
花言葉 | ||
解説 description |
シナミツバカエデはムクロジ科の落葉樹である。本種は、原産地の項に記した地で、標高500〜1500mの混交林地に自生する樹種である。樹高は10m程度となる。葉は、3出複葉で枝に対生する。小葉は長さ6〜12p、幅3〜5p程度の楕円形で、縁部には鋸歯を持ち、先端部は尾状に尖り、基部では長さ5〜10o程度の葉柄に連なる。4月頃、葉腋から長さ7p程度の総状花序を下垂し、緑色で4弁の花をつける。花後には1p程度の翼果をつけ、両翼はほぼ直角に開く。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |