←トップ頁へ

和名jp シメノウチ
撮影者:東京都 山口米子様

撮影地:神代植物公園
漢字表記 占の内・〆の内
別名・異名
aother name
アオノシチゴサン(青七五三)
古名
old name
語源
etymology
和名は品種名から。
属名のAcerとはラテン語で槭樹の一種のラテン名であり、「鋭く尖った」の意。
種小名は「掌状の」の意。
品種名に見られる「占の内」とは神社の境内の意。
学名sn Acer palmatum 'Shimenouchi'※
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ムクロジ科(←カエデ科)カエデ属
園芸分類 落葉高木
用途use 庭園樹/鉢植え/盆栽
原産地
distribution
園芸作出品種(日本)
花言葉 大切な思い出、自制、遠慮
解説
description
シメノウチは、ムクロジ科(←カエデ科)の落葉高木である。本種は学名から理解出来るようにイロハモミジからの園芸品種である。樹高は10m前後まで。葉は掌状で、本品種の場合、裂片が7裂、5裂、3裂等が入り混じるため「青の七五三」とも呼ばれる。。春、若葉と同時に暗紅色の小花を見せる。 
履歴  
県花・国花  
古典1
古典2
季語 春(芽)/夏(花)/秋  
備考  ※撮影地の神代植物公園での表記名を記してある。つまりイロハモミジからの園芸品種と言うことになる。しかし、オオモミジからの園芸品種の説もあり、学名はAcer amoenum 'Shime-no-uti'とする説もある。