和名jp | シマサルスベリ | 撮影:GKZ/群馬県立つつじが岡公園↑ 撮影地:国営沖縄記念公園↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:京都府立植物園↑ 撮影地:神代植物公園↑ |
|
漢字表記 | 島百日紅 | ||
別名・異名 other name |
タイワンサルスベリ(台湾百日紅) | ||
古名old name | |||
語源 etymology |
和名のシマは沖縄諸島を示している。つまり、和名は、産地名から。別名も同様。 属名はリンネの友人でスェーデンのMagnus von Lagerstroemの名に因んでいる。 種小名は「やや主脈ある」の意。 |
||
学名sn | Lagerstroemia subcostata | ||
英名en | Chinese crape myrtle | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 南紫薇 | ||
植物分類 | ミソハギ科サルスベリ属 | ||
園芸分類 | 落葉高木 | ||
用途use | 庭木/公園樹/街路樹 | ||
原産地 distribution |
屋久島から台湾に至る南西諸島 | ||
花言葉 | 雄弁/雄弁 | ||
解説 description |
シマサルスベリは、ミソハギ科の落葉樹である。樹高は5~10m程度。7~9月頃に枝の先端に白色の小花が円錐花序状に群がって開花する。樹皮は褐色で、白味を帯びた縦縞が美しいので、庭園樹や公園樹として用いられている。比較的耐寒性が強いので本州でも各地の公園等で見かけられる。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | 夏 | ||
備考 | |||
下欄撮影者:東京都 山口米子様/撮影地:神代植物公園↓ | |||