←トップ頁へ

検索名  シュガー・パイン  
和名jp サトウマツ
漢字表記 砂糖松
別名・異名
other name
ナガミマツ(長実松)
シュガー・パイン
古名
old name
語源
etymology
和名は、英名Sugar pineの直訳から。
属名は、ラテン古名で、語源は、ケルト語のpin(=山)に由来し、「山の木」の意。
種小名は、イギリス人植物学者Aylmer Bourke Lambertへの献名。
学名sn Pinus lambertiana
撮影者:東京都 山口米子様
英名en Sugar pine
Sugar cone pine
仏名fr Pin à sucre
独名de Zucker-Kiefer
伊名it
西名es 撮影地:神代植物公園
葡名pt
漢名ch
植物分類 マツ科マツ属
園芸分類 落葉高木
用途 食用(種子)・飲料(樹液)
原産地
distribution
アメリカ
花言葉
解説
description
サトウマツは、マツ科の落葉樹である。本種は、マツ属の中でも最大種で通常の樹高は40~60m程度となる。最高では樹高82m、幹径3.5mの記録がある。葉は落葉性で、5本の針状葉が束になって出る。葉の長さは6~11㎝となる。松毬は針葉樹の中では最長で通常は25~50㎝となるが、最大で66㎝の記録もあるという。種子は長さ10~12㎜で、風によって飛散されるように翼がついている。樹液には甘味がある。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考