和名 | ジョーイリボン | |
漢字表記 | ||
別名・異名 | ピンクッション/レウコスペルムム・コルディフォリウム | |
古名 | ||
語源 | 英名のピンクッションは、わが国で言うところの針坊主にも似ているところから。/属名は、ギリシャ語のleuco(=白の)とsceptrum(=像)の合成語から。/種小名は「心臓形葉の」の意。 | |
学名 | Leucospermum cordifolium Fourcade | |
英名 | red pincushion protea Joey ribbon |
|
仏名 | Pelote d'épingles aux fleurs orange | ![]() |
独名 | Nadelkissen,Gärtner-protee | |
伊名 | Puntaspilli | |
西名 | ||
葡名 | ||
漢名 | 針墊花 | |
植物分類 | ヤマモガシ科レウコスペルムム属 | |
園芸分類 | 常緑小低木 | |
用途 | 路地植え/鉢植え | |
原産地 | 南アフリカ | |
花言葉 | どこでも成功を | |
解説 | ジョーイリボンは、南アフリカが原産地であるが、オーストラリアで改良された常緑小低木である。英名をピンクッションと言うが、言い得ていると思える花形である。わが国での花期は9~10月前後。樹高は1m程度に。花の線状の部分は長く伸びた花柱である。花色は多様。 | |
履歴 | 渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |