←トップ頁へ

和名jp ジャヤナギ
 ↑撮影:GKZ/群馬県邑楽町にて↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

↑撮影地:東北大学植物園↓
漢字表記 蛇柳
別名・異名
other name
オオシロヤナギ(大白柳)
古名old name
語源
etymology
和名は、故白井光太郎博士が、高野山で採取し、地元の人達の呼び名から命名したという。
属名はケルト語のsal(=近い)とlis(=水)に由来したラテン古名。
種小名は「軟毛果の」の意。
学名sn Salix eriocarpa
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 長柱柳
植物分類 ヤナギ科ヤナギ属
園芸分類 落葉高木
用途use
原産地
distribution
日本(本州以西)
花言葉
解説
description
ジャヤナギはヤナギ科の落葉樹である。概して河原や沼沢地等の水湿地に自生する柳である。樹高は10m程度に。本種は、雌雄異株であるが、雌株だけが確認されており、雄株は未確認である。雌株だけではあるが、折れて落下した枝等から容易に発芽するため、各地に分布していると推測されている。葉は、長さ10~15㎝程度、幅1~2.5㎝程度の狭楕円形で、枝に互生する。葉は表面は光沢があり、裏面は粉白色となる。葉の縁には細鋸歯があり、先端は鋭頭となる。3月頃、葉の展開と同時に長さ1㎝程度の花序をつける。子房並びに苞には白毛が密生する。樹皮は灰褐色で、縦に深い割れ目が走る。 
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考