検索名 | ジャスミン・デコトムム | ![]() 撮影者:タイ在住 上田勇様 ![]() 撮影地:タイ・チェンマイ市内 ![]() |
和名jp | ヤスミヌム・ディコトムム | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
ジャスミン・デコトムム ゴールドコースト・ジャスミン |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名のJasminumは、マツリカのアラビヤ名ヤスミンに由来している。 種小名は「2裂する」の意。 |
|
学名sn | Jasminum dichotomum | |
英名en | Goldcoast jasmine Rose bud jasmine |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 粉苞素馨 | |
植物分類 | モクセイ科ソケイ属 | |
園芸分類 | 蔓性常緑低木 | |
用途use | 路地植え(温室栽培)/鉢植え | |
原産地 distribution |
中央アフリカ | |
花言葉 | ||
解説 description |
ヤスミヌム・ディコトムムは、モクセイ科の蔓性常緑樹である。樹高は1~2m程度となる。本種は刈り込みに耐え、葉には光沢がある。葉は、長さ5~7㎝程度の楕円形で、枝に対生する。花はほぼ周年開花し、白色で星形の花を夜開する。花は管状で、花冠は5~9裂する。開花時には強い芳香を放つ。花後には、肉質で丸い液果をつけ、2裂する。 | |
履歴 | 本種は、アメリカやインドでは帰化状態にあるという。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |