和名jp | センダイヨシノ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:東北大学植物園↑ ↑撮影地:富山中央植物園↓ |
|
漢字表記 | 仙台吉野 | ||
別名・異名 other name |
エドヒガンヤエ(江戸彼岸八重) | ||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、本種がヤエベニシダレとヤエベニシダレ(別名:仙台ヤエザクラ)とソメイヨシノとの交雑種であることから。 属名は、ラテン語のcerasus(=桜樹)から。 種小名は、本種の作出者である坂庭清一郎氏への献名。 |
||
学名sn | Cerasus × sakabai (=Prunus × sakabai) |
||
英名en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | バラ科サクラ属 | ||
園芸分類 | 落葉高木 | ||
用途use | 庭園樹・公園樹 | ||
原産地 distribution |
日本 | ||
花言葉 | あなたに微笑む | ||
解説 description |
センダイソメイはバラ科の落葉樹である。本種は、ヤエベニシダレ種とソメイヨシノ種との交雑種である。樹高は5~10m程度となる。葉は、楕円状円形~長楕円状披針形で、変化に富む。葉縁には鋸歯を持つ。4月頃、枝先の葉腋に散形状に2~3個の花をつける。花は、紅色の八重咲きで、径25~35㎜程度で、花弁数は20個前後となる。花弁の縁部は鋸歯状に切れ込みが入る。雄蕊の数は70~100個、雌蕊の数は1~3個。萼筒は長さ8.5㎝の筒状壺形で、鋸歯を持つ。 | ||
履歴 | 本種は、1900年に、宮城県師範学校に勤務していた坂庭清一郎氏がヤエベニシダレ種とソメイヨシノの交雑により作出している。 | ||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | 春 | ||
備考 |