←トップ頁へ

和名jp セッコウナナコカ
撮影者:東京都 中村利治様

撮影地:小石川植物園
撮影者:東京都 山口米子様↓
漢字表記 浙江七子花
別名・異名
other name
ヘプタコディウム・ヤスミノイデス
古名
old name
語源
etymology
和名は、中国名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のhepta(=七つの)とcodeia(=頭)の合成語から。一箇所から7個の蕾が出る様子を示している。実際には5~7個である。
種小名は、「ジャスミンに似た」の意。
学名sn Heptacodium jasminoides
英名en Seven sons
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 浙江七子花
植物分類 スイカズラ科ヘプタコディム属
園芸分類 落葉小高木
用途use 庭木
原産地
distribution
中国
花言葉
解説
description
セッコウナナコカはスイカズラ科の落葉樹である。樹高は5~7m程度。葉は、長腎形で、全縁ではあるが、縁は緩やかに波を打ち、先端は尾状に長く伸びを見せ、枝に対生する。9~10月頃、枝先に長い花柄の先に複散形花序を出し、白色の小花を多数つける。花が蕾時に一箇所から7個出る様子から「七子花」と命名され、属名もそれを示しているということであるが、実際には、5~7個ということになる。個々の花は白色の筒状花で、花冠は深く4裂する。学名の種小名に示されるように、開花時には芳香を放つ。開花後に花弁が落下してしまうと、今度は萼片が発達し、色彩も紅色へと変化する。つまり、花弁の白色と続いての萼片の紅色と2度楽しむ事が出来ることになる。この赤く色付いた萼片はへたとなって果実を支えることとなる。
   
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
++備考 我が国で「ナナコカ(七子花)」と呼ばれているのは同属のHeptacodium miconjoidesであり、中国名は「七子花」、英名はSeven sonsである。