和名jp | セッコウガキ | 撮影者:東京都 中村利治様 撮影地:小石川植物園 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:横浜市こども植物園 |
||
漢字表記 | 浙江柿 | |||
別名・異名 other name |
||||
古名 old name |
||||
語源 etymology |
和名は、産地(中国浙江省)名に因んでいる。 属名はギリシャ語のDios(=神)とpyros(=穀物)の合成語で、「神の食べ物」の意となる。 種小名は「青白色の葉の」の意。 |
|||
学名sn | Diospyros glaucifolia | |||
英名en | ||||
仏名fr | ||||
独名de | ||||
伊名it | ||||
西名es | ||||
葡名pt | ||||
漢名ch | 短柄粉葉柿 | |||
植物分類 | カキノキ科カキノキ属 | |||
園芸分類 | 落葉中木 | |||
用途use | ||||
原産地 distribution |
中国(安徽省、福建省、広東省、広西省、貴州、湖南省、江西省、四川省、雲南省、浙江省) | |||
花言葉 | ||||
解説 description |
セッコウガキはカキノキ科の落葉樹である。本種は、原産地の項に記した地の標高600~1300mに自生が見られるカキノキの仲間である。樹高は15m程度に。雌雄同株。葉は1~2.5㎝程度の葉柄を持った長さ7~18㎝程度の披針形で枝に互生する。葉質は幾分革質で、表面には光沢があり、縁部は全縁であるが、緩やかな波を打ち、先端部は鋭頭となる。5~6月頃、枝先の葉腋に花冠の4裂した筒状の小花を下垂する。花後の果実は径2~3㎝程度の球形で、橙黄色を経て赤熟する。 | |||
履歴 | ||||
県花・国花 | ||||
古典1 | ||||
古典2 | ||||
季語 | ||||
備考 |