←トップ頁へ

和名jp セイヨウキンシバイ
撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様

撮影地:ポルトガル・ベイラ地方
漢字表記 西洋金糸梅
別名・異名
other name
ヒペリカム・カリキナム
ヒメキンシバイ(姫金糸梅)
古名
old name
語源
etymology
和名は、洋種のキンシバイの意から。
属名
は、ギリシャ語のhype(=上に)とeikon(=絵)の合成語で、本種を絵画の下に吊して悪魔を追い払った民間伝承から。
種小名は「残存萼の」の意。
学名sn Hypericum calycinum
英名en Aaron's beard
Creeping St. John's wort
Rose of Sharon
仏名fr Millepertuis à grandes fleurs
独名de Großkelchige Johanniskraut
Immergrünes Johanniskraut
伊名it Iperico valicino
西名es Hipérico rastrero
葡名pt Hipericão-rastejante
Hipérico
Rosa-de-Sharon
Raio-de-sol
Barba-de-arão
Erva-de-são-joão
漢名ch 姫金絲梅
植物分類 オトギリソウ科オトギリソウ属
園芸分類 半常緑低木
用途use 路地植え(垣根)
原産地
distribution
小アジア地方
花言葉 秘密、迷信
解説
description
セイヨウキンシバイは、オトギリソウ科の半常緑樹である。草丈は100㎝程度となる。葉は楕円状で、枝に2列対生する。5~7月頃、径8㎝程度で黄花の5弁花を上向きに開花する。キンシバイに似ているが、本種は、花径も大きく、開花時に花冠は全開する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考