![]()
| 和名jp | セイロンライティア | ![]() 撮影:GKZ/とちぎ花センター↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ![]() 撮影者:タイ在住 上田勇様↓ ![]() ↑撮影地:バンコク・クイーンシリキット公園↓ ![]() 撮影地:バンコク・ルンピニー公園↓ ![]() |
| 漢字表記 | 錫蘭ライティア | |
| 別名・異名 other name |
モク・ルアン(タイ語名) | |
| 古名 old name |
||
| 語源 etymology |
和名は、原産地名と学名とから。 属名は、スコットランドの植物学者William Wrightへの献名。 種小名は「赤痢を治す」の意。 |
|
| 学名sn | Wrightia antidysenterica | |
| 英名en | Snowflake Artic Snow Milky Way Winter Cherry Tree |
|
| 仏名fr | ||
| 独名de | ||
| 伊名it | 撮影地:筑波実験植物園→ | |
| 西名es | ||
| 葡名pt | ||
| 漢名ch | 白絹梅 | |
| 泰名th | โมก, สกุล | |
| 植物分類 | キョウチクトウ科ライティア属 | |
| 園芸分類 | 常緑低木 | |
| 用途use | 鉢植え/薬用/ハーブ | |
| 原産地 distribution |
スリランカ | |
| 花言葉 | 内気の美しさ、清純 | |
| 解説 description |
セイロンライティアは、キョウチクトウ科の常緑樹である。樹高は2m程度に。我が国では夏場(6~10月)に純白の花を見せる。花径は、3~4㎝程度。写真に見られるように花弁は5枚。花に芳香は感じられない。 | |
| 履歴 | 我が国へは、タイ経由で渡来したと言われている。渡来時期不詳。 | |
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | ||
| 備考 |