和名jp | セダムヤチヨ | |
漢字表記 | セダム八千代 | |
別名・異名 other name |
||
古名old name | ||
語源 etymology |
和名命名の所以不詳。 属名は、ラテン語のsederre(=座る)に由来し、この属の植物が岩や壁に張り付いていることからと言う。 種小名の語源不詳。 変種名の語源不詳。(人名に因んでいるものと推測される。) |
|
学名sn | Sedum allantoides var. goldii 'Yachyo' | |
英名en | とちぎ花センターにて |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ベンケイソウ科マンネングサ属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 鉢植え | |
原産地 distribution |
園芸品種 | |
花言葉 | 私を思って下さい | |
解説 | セダム八千代は、ベンケイソウ科の多肉植物である。セダムの仲間ではあるが、本種は常緑低木である。樹高は、30~45㎝程度に。葉は、茎の節に集中して着く。掲載した写真では一見して輪正常であるが、本来的には互生している。葉は多肉質で、形状は、学名にも示されているがソーセージ状、或いは小さなバナナ状とも言える。葉の表面は全体的に白粉を吹い多様草を呈する。冬場になると、葉の先端部分が鮮やかな紅色に紅葉する。1~3月頃葉腋に黄色い小花を開く。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |