←トップ頁へ

検索名  サラオ・バイヤイ(タイ語名)
撮影者:タイ在住 上田勇様

撮影地:タイ・ランパーン市内


 
撮影者:東京都 中村利治様 ↓
和名jp シダレサルスベリ
漢字表記 枝垂れ猿滑
別名・異名
other name
ラゲルストロミア・ロウドニー
サラオ・バイヤイ(タイ語名)
イントラチット(タイ語名)
古名
old name
語源
etymology
和名は、開花期が百日も続くの意から。
別名は、幹が滑らかなためにサルも滑り落ちると言う意味から
属名はリンネの友人でスェーデンのMagnus von Lagerstroemの名に因んでいる。
種小名は、スコットランド人庭師であり園芸書の著者でもあるJohn Claudius Loudonへの献名。
学名sn Lagerstroemia loudonii
英名en Loudon's Crape Myrtle
Thai Bungor
仏名fr
独名de
伊名ir
西名es
葡名pt
漢名ch
泰名th  เสลาใบใหญ่ 
อินทรชิต
植物分類 ミソハギ科サルスベリ属
園芸分類 落葉高木
用途use 庭園樹/庭木/用材(農具の柄等)  
原産地
distribution
タイ
ミャンマー
花言葉 雄弁/雄弁
解説
description
シダレサルスベリはミソハギ科の落葉樹である。樹高は10~20m程度となる樹皮の色は灰褐色となる。葉は、長さ15~25㎝程度の長楕円形で、先端部は小突起状となり、仏部は全縁、基部では短い葉柄に連なり枝に対生する。葉の両面には柔毛が密生する。原産地では12~3月に開花する。枝先の葉腋から花序を出し、6~8弁で、白色~赤紫色の花を多数つける。花後には径1.5~2㎝程度の球状搾果をつけ6開裂する。内部には、翼を持った種子が多数内包される。
履歴 我が国への渡来時期不詳。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
撮影地:タイ・ベンジャシリ公園→