←トップ頁へ

和名jp サノザクラ
撮影者:千葉県 三浦久美子様         
撮影地:佐倉城趾公園         
漢字表記 佐野桜
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、京都のサクラ研究家佐野藤右衛門氏の名に因んでいる。履歴欄参照。
属名は、ラテン語のcerasus(=桜樹)に由来している。
種小名は和名のヤマザクラから。
学名sn Cerasus yamasakura 'Sano-zakura'
(=Prunus jamasakura 'Sano-zakura')
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 バラ科サクラ属
園芸分類 落葉低木
用途use 食用(果実)
原産地
distribution
園芸作出品種
花言葉 小さな恋人、上品
解説
description
 サノザクラはバラ科の落葉樹である。ヤマザクラ系の園芸品種である。樹高は6~8m程度となる。枝は上方に向かって放射状に伸び、全体的な樹形は箒状となる。葉は7~13㎝、幅3~5㎝程度の長楕円形で、縁部には鋸歯を持ち、先端部は尾状鋭先形で、基部では短い葉柄に連なり枝に互生する。4月頃、葉の展開とほぼ同時期に散形状に径3㎝程度で淡紅色の花を2~3個つける。花は半八重咲きで、花被片は11~20個程度となり様々な形状を見せる。 
履歴 本種は、京都の佐野藤右衛門氏が、広沢池あったヤマザクラの実生種凡そ1万本の中から選抜した品種で、牧野富太郎博士が「佐野桜」と命名している。 
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考