和名jp | サンブスギ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:千葉県山武市↑ ↑撮影地:千葉県森林研究所↓ |
|
漢字表記 | 山武杉 | ||
別名・異名 other name |
カンノウスギ | ||
古名old name | |||
語源 etymology |
和名は、山地(千葉県山武地方)の名に因んでいる。 属名は、ギリシャ語のcyptos(=隠れた)とmeris(=部分)の合成語だが、意味不明。 種小名は「日本の」の意。 品種名は「山武の杉」の意。 |
||
学名sn | Cryptomeria japonica 'Sanbu-sugi' |
||
英名en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | ヒノキ科(←スギ科)スギ属 | ||
園芸分類 | 常緑針葉高木 | ||
用途use | 用材(建築・船舶・器具等) | ||
原産地 distribution |
日本(千葉県):園芸作出品種 | ||
花言葉 | 堅固 | ||
解説 description |
サンブスギは、スギの1品種名である。下欄とも重複するが、千葉県北東部の山武地域で、スギの中から優れた特徴を持つものを選抜し、実生苗からでは無く、挿し木により増殖生産を続けて来た品種である。つまり、スギのクローン種と言うことになる。特徴としては、挿し木苗のため発根が早い。成長も早い品種である。全体的な樹形として樹冠部が細く仕上がり、幹の断面がほぼ円形に仕上がる。病気に対しては赤枯病にかかりにくい資質を持つ。害虫に対してはスギカミキリの被害も受けにくい性質を持つ。更に、近年アレルギー問題視されているスギ花粉に関しては雄花をほとんど付けないために花粉を飛ばさないという利点も有する。これらの特徴を持つことから、挿し木苗は、今日国内各地に出荷されている。 | ||
履歴 | 千葉県北東部の山武地域では、本品種を250年以上も前から挿し木により増殖生産を続けてきている。 | ||
県花・国花 | 千葉県:山武市木 | ||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |