和名jp | サキシマスオウノキ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:筑波実験植物園 撮影:GKZ/高崎市染料植物園↓ 撮影:GKZ/とちぎ花センター↓ 撮影:GKZ/沖縄県↓ サキシマスオウノキの板根↑ |
漢字表記 | 先島蘇芳木 | |
別名・異名 other name |
シーワーギー(蘇芳木) アカズミギ(赤染木) ウンマニタニー(馬睾丸) ダイミョーギー(大名木) |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、材を煎じると紅汁を出すので、マメ科のスオウ(蘇芳)にたとえたもの。 属名は、19世紀フランス人植物学者Charles Louis de Brutelle L'Heritierへの献名 種小名は「海浜生の」の意。 |
|
学名sn | Heritiera littoralis | |
英名en | looking-glass mangrove | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 銀葉樹 | |
植物分類 | アオイ科(←アオギリ科)サキシマスオウノキ属 | |
園芸分類 | 常緑高木 | |
用途use | 染料 | |
原産地 distribution |
日本(奄美大島以南)/台湾/アジア/東アフリカ/ポリネシア | |
花言葉 | ||
解説 description |
サキシマスオウノキは、アオイ科(←アオギリ科)の常緑樹である。樹高は5~15m程度に。大きなものは25mにも達すると言う。幹の下部が見事な板根になることで、知られている。葉形は楕円状卵形から楕円形。長さ15~20㎝程度に。葉の表面は無毛で光沢を持つ。裏面は淡色または銀灰色の鱗状毛を密生させる。5~7月頃にくすんだ黄色い鐘型の花を見せる。果実は堅い木質で長さ5㎝前後。 | |
下図撮影者:千葉県 三浦久美子様 ↓ 撮影地:京都府立植物園↑ 図撮影者:タイ在住 上田勇様↓ 撮影地:バンコク・ラマ九世公園↓ |