←トップ頁へ

検索名 ルクマ・ニティダ  撮影者:千葉県 三浦久美子様 

撮影地:咲くやこの花館
和名jp ポウテリア・サモフィラー
漢字表記
別名・異名
other name
ルクマ・ニティダ
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名はギアナでの本属の現地名Pourama-pouteriからのラテン語表記したものという。
種小名は、ギリシャ語のpsammos(=砂)とphilos(=好む)の合成語から。
学名sn Pouteria psammophila
(=Lucuma nitida)
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es Bapuã
葡名ch Guapeba-da-praia
漢名ch
植物分類 アカテツ科アカテツ属
園芸分類 常緑低木
用途use 食用(果実)
原産地
distribution
中央アメリカ
花言葉
解説
description
ポウテリア・サモフィラーはアカテツ科の常緑樹である。本種は、ブラジルの熱帯雨林で花崗岩地帯に自生すると言う。樹高は5~12m程度となる。栽培種の場合は4~6m程度となる。樹皮は灰色。葉は,楕円状で、縁部は全縁、先端部尖り、基部では急激に細まり、やがて葉柄に連なり枝に互生する。本種の葉は、概して枝先に集まる傾向を見せる。本種の花は幹生花で、枝上に無柄で、長さ1㎝程度の筒状花を5~6個まとまってつける。花被片は4~5個、萼片は6~8個となる。花は意外に小花であるが、逆に果実はとても大きくなり、これまた、幹や枝に直接つく。果実は、直径20~30㎝程度の卵形で、褐色の果皮表面には白色の粒子が密生する。果実の内部には長さ5~10㎝、幅4㎝程度で褐色の種子を2~4個含まれる。果皮を剝いた果肉の色は白色で、味は甘味があり、質感はクリーミーである。
履歴 本種は国連絶滅危惧レッド・リストでは2011年に「絶滅危惧種」に指定されている。 
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考