←トップ頁へ

和名jp ロサ・ポミフェラ 'デュプレックス
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名は、ケルト語のrhodd(=赤色)がギリシャ語に入ってrhodon(=バラ)となり、ラテン古語ではrosa(=バラ)となっている。本来的には「赤色」の意が語源とされる。
種小名は「リンゴの果実を持った」の意。
品種名は「重弁の」の意。
学名sn Rosa pomifera 'duplex'
英名en Rose 'Canary bird'
仏名fr
独名de
伊名it 撮影者:千葉県 三浦久美子様
西名es 撮影地:咲くやこの花館
葡名pt
漢名ch
植物分類 バラ科バラ属
園芸分類 常緑低木
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
自然交雑種
花言葉 幸福
解説
description
ロサ・ポミフェラ 'デュプレックス'は、バラ科の常緑樹である。本種は、ヨーロッパから西アジアにかけて広く分布するRosa villosa種の自然交雑種である。樹高は3m程度となる。本種の場合、横方向に枝を伸ばし、刺で他物に寄りかかり成長する。葉は、奇数羽状複葉で、7個の小葉からなり、枝に互生する。小葉は、楕円形~長楕円形で、縁部に葉鋸歯を持つ。5月頃、径8㎝程度の淡桃色で重弁の花をつける。開花時には微香を放つ。花後の果実は楕円形で、赤熟する。
履歴 本種は、1770年以前にイギリスで発見されている。
交配親は Rosa villos × unknown(不詳)である。
県花・国花
古典1
古典2
季語