←トップ頁へ

検索名  ロサ・ウチヤマナ      ↑撮影者:東京都 山口米子様↓
 筑波実験植物園にて↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:皇居東御苑
和名jp サクライバラ
漢字表記 桜茨
別名・異名
other name
ロサ・ウチヤマナ
カイドウバラ(海棠薔薇) 
古名
old name
撮影地:小石川植物園→
語源
etymology
和名は、桜色の花を見えるバラの意からかと推測される。
属名は、ケルト語のrhodd(=赤色)からギリシャ語のrhodon(=赤色)を経てラテン古名ではrosa(=バラ)となっている。
種小名は小石川植物園で「サクライバラ」と呼ばれていたバラに対して、牧野富太郎博士が、当時の園丁長だった内山富治郎氏の名を献名したと言われている。
学名sn Rosa × uchiyamana
英名en
仏名fr  
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 バラ科バラ属
園芸分類 落葉低木
用途use 路地植え/鉢植え/切り花
原産地
distribution
園芸的自然交雑種
花言葉
解説
description
サクライバラは、バラ科の落葉樹である。本種は半蔓性のバラで、樹高は2m前後程度に。葉は、奇数羽状複葉で、小葉は長さ5~7㎝程度の楕円形で、縁には鋸歯があり、先端は鋭頭となる。4~5月頃、枝先に円錐花序を出し、径4㎝程度の5弁花をつける。花弁はややねじれ気味に開花し、花弁は白色であるが先端部分が明るい紅桃色となる。 
履歴 本種は、ノイバラコウシンバラとの自然交雑種と推測されている。 
県花・国花
古典1
古典2 『本草図譜』
季語
備考