和名jp | ローゼンベルギオデンドロン・フォルモスム | |
漢字表記 | ![]() 撮影者:タイ在住 上田勇様 ![]() 撮影地:バンコク・クイーンシリキット公園 ![]() ![]() |
|
別名・異名 other name |
ブラックベリージャム・フルーツ | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、Rosenberg(=ドイツ人植物学者Eugen RsenbergRoseへの献名)とdendron(=とギリシャ語のギリシャ語のdendron(=樹木)の合成語である。 種小名は、「美形の」の意。 |
|
学名sn | Rosenbergiodendron formosum | |
英名en | Blackberry jam fruit Respberry bush |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | Jasmin de rosa | |
葡名pt | Estrela do Norte | |
漢名ch | 黒莓果 | |
植物分類 | アカネ科ローセンベルギオデンドロン属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 食用(果実) | |
原産地 distribution |
ブラジル・ペルー・エクアドル・コロンビア・ベネズエラ・パナマ | |
花言葉 | ||
解説 description |
ローゼンベルギオデンドロン・フォルモスムは、アカネ科の常緑樹である。本種は、中南米の湿潤樹林帯に自生する樹種である。樹高は120~150㎝程度となる。葉は披針形で縁部は全縁、先端部は幾分尖り、枝に対生する。本種はクチナシに近縁の樹種で、径3.75~5㎝程度で白色の花をつける。花冠は星形の筒状花となる。開花時は強い方向を放ち夜行性の蛾を誘引する。花後の果実は径2.5㎝程度のオリーブ形で、木殻に包まれ、見た目には小形のビワのような姿となる。果実の中には2つの細胞があり、小さな平たい種子が入っている。種子は柔らかい果肉に包まれており、果肉の味にはブラックベリジャムのような甘味がある。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |