和名jp | ロードデンドロン・ミクロギヌム | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
属名は、ギリシャ語のrhodon(=バラ)とdendron(=樹木)の合成語で、「赤い花をつける木」の意。 種小名は「短い雄蕊の」の意。 |
|
学名sn | Rhododendron microgynum | 撮影者:大阪府 藤井 勝様 |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | 撮影地:咲くやこの花館 | |
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 短蕊杜鹃 | |
植物分類 | ツツジ科ツツジ属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
チベット | |
花言葉 | ||
解説 description |
ロードデンドロン・ミクロギヌムはツツジ科の常緑樹である。矮性のシャクナゲで、樹高は0.6~1.5m程度。若茎は太くしっかりとしていて径4㎜程度で白色の綿毛に覆われている。葉には無毛の長さ5~8㎜程度の葉柄を持ち、革質で、長さ4~8㎝、幅1.5~2㎝程度の披針形で先端は鋭頭。7月頃、枝先に3~6個の深紅色鐘形の花をつける。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | 開花時の写真をお持ちの方、ご提供下さい。 | |
古典1 | 連絡先は、メニュー頁最下段にあります。 | |
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |