検索名 | リュウキュウエノキ | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影地:宮古島マイパリ熱帯果樹園 |
和名jp | クワノハエノキ | |
漢字表記 | 桑葉榎 | |
別名・異名 other name |
ムニンエノキ(無人榎) オガサワラエノキ(小笠原榎) リュウキュウエノキ(琉球榎) ビンギ(沖縄での現地名) ケルティス・ボニネンシス |
|
古名old name | ||
語源 etymology |
和名は葉姿がクワに似ているエノキの意から。 属名は、ホメロスが甘い果実につけたラテン古名から。 種小名は「小笠原諸島の」の意。 |
|
学名sn | Celtis boninensis | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名 | ||
植物分類 | アサ科(←エノキ科)エノキ属(←ニレ属) | |
園芸分類 | 落葉小高木 | |
用途use | 器具材 | |
原産地 distribution |
日本(小笠原諸島・本州:山口県・九州:西部海岸・沖縄県):日本固有種 |
|
花言葉 | ||
解説 description |
クワノハエオキは、アサ科(←エノキ科)の落葉樹である。本種は、原産地の項に記した地で沿海地の林内に自生する樹種である。樹高は20m」程度となる。葉は、長さ5~11㎝程度の長卵形~卵形で、上半部の縁部には鋸歯があり、先端部は鋭頭となり、基部では楔形となり葉柄に連なり枝に互生する。1~3月頃、葉腋に緑色の目立たない花をつける。花後には径5~7㎜程度でほぼ球形の核果をつけ赤熟する。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |