←トップ頁へ

検索名  レシュノールティア・マクランタ
和名jp リース・レシュノールティア  
漢字表記
別名・異名
other name
レシュノールティア・マクランタ
語源
etymology
和名は英名の音読みから。
属名は、命名者であるフランスの植物学者Jean Baptiste Louis Claude Theodore Leschenault の名に因んでいる。
種小名は「大花の」の意。
学名sn Leschenaultia macrantha 撮影者:愛媛県 日原由紀子様

撮影地:オーストラリア・パース
キングス・パーク 
英名en Wreath Leschenaultia
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 クサトベラ科レシュノールティア属
園芸分類 常緑低木
用途use 路地植え・鉢植え
原産地
distribution
オーストラリア
花言葉
解説
description
リース・レシュノールティアは、クサトベラ科の常緑樹である。本種は、オーストラリア西部の砂質土壌地帯に自生の見られる低木である。樹高は僅か15㎝程度であるが、枝が1m前後程度も四方に伸びて、その最外縁にまとまって花をつけることから、まるで、クリスマスや冠婚葬祭時に用いるリースのような形状となるために、Wreath Leschenaultiaと呼ばれている。葉は、幾分多肉質で、長さ4㎝程度の線形で、茎に互生する。8~11月頃、枝先に径3~3.5㎝程度でクリーム色の花をつける花冠は大きく5深裂し、各裂片はさらに2浅裂する。各裂片の中央部には桃色の模様が入る。本種は、種子からの実生繁殖は困難であり、原産地では、挿し木による繁殖をしている。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考