検索名 | ラヴァテラ・バイカラー | |
和名jp | ラヴァテラ・マリティマ 'ビコロル' | |
漢字表記 | ![]() 撮影者:千葉県 三浦久美子様 ![]() 撮影地:都立薬用植物園 |
|
別名・異名 other name |
ラヴァテラ・バイカラー | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は18世紀スイスの自然科学者Johann Kasoer Lavaterへの献名。 種小名は「海浜生の」の意。 品種名は「二色の」の意。 |
|
学名sn | Lavatera maritima 'Bicolor' | |
英名en | Tree Lavatera(US) Tree Mallow(ENG) |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | アオイ科ハナアオイ属 | |
園芸分類 | 落葉低木(亜低木) | |
用途use | 路地植え(庭園・街路) | |
原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
花言葉 | 揺れる想い/承諾 | |
解説 description |
ラヴァテラ・マリティマ 'ビコロル'は、アオイ科の落葉樹(亜低木)である。樹高は20~200㎝程度となる。葉は、長さ4~6㎝程度のほぼ円形で、縁部には阿合切れ込みがあり、基部では葉柄に連なり枝に互生する。4~8月頃、葉腋に径7㎝程度で淡紅色の花をつける。花の喉部には紫紅色の模様が入る。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |