和名jp | ニワザクラ | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影:GKZ/日光田茂沢御用邸記念公園↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:熊本県玉名市↑ |
|
漢字表記 | 庭桜 | ||
別名・異名 other name |
皇居・東御苑にて | ||
古名 old name |
ニハサクラ(爾波佐久良) | ||
語源 etymology |
和名は、カニワザクラ(樺桜)からの転訛、或いはニハサクラ(丹葉桜)の意から。 属名はラテン語のcerasus(=桜樹)から。 種小名は「腺質の」の意。 |
||
学名sn | Cerasus glandulosa (=Prunus glandulosa) |
||
英名en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 多葉郁李 麦李 |
||
植物分類 | バラ科サクラ属 | ||
園芸分類 | 落葉低木 | ||
用途use | 庭園樹/鉢植え | ||
原産地 distributiopn |
中国 | ||
花言葉 | 高尚、将来・秘密の恋 | ||
解説 desription |
ニワザクラはバラ科の落葉樹である。樹高は、1~1.5m程度となる。ニワウメによく似ているが、本種は八重咲き種なので区別できる。葉は細く、表面に縮緬皺がある。花は、白色または、桃色で、直径1.5~2㎝。八重咲きである。花期は4月。果実は結ばない。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | 『倭名類聚鈔』、『下学集』、『和漢三歳図会』、『物品識名』 | ||
季語 | 春 | ||
備考 |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
16 | 238 | 「冬の海・冬の陸」 | ||
17 | 253 | 「止まり木」 |