和名jp | ネズミモチ | 撮影:GKZ/群馬県館林市にて 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:熊本県玉名市↑ 撮影地:千葉市内↑ |
漢字表記 | 鼠黐 | |
別名・異名 other name |
タマツバキ | |
古名old name | ヒメツバキ(比女豆波木・比女都波岐) | |
語源 etymology |
和名は、果実がネズミの糞に似ていて、葉がモチノキに似ていることから。 属名はligare(=縛る)に由来しており、この木の枝で、他物を縛ったことから。 種小名は「日本の」の意。 |
|
学名sn | Ligustrum japonicum | |
英名en | Japanese privet | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 日本毛女貞 | |
植物分類 | モクセイ科イボタノキ属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 庭木/生け垣/用材(器具等)/薬用(核果) | |
原産地 distribution |
日本(関東以西)/朝鮮半島 | |
花言葉 | ||
解説 description |
ネズミモチは、モクセイ科の常緑樹である。樹高は2~6m程度に。樹皮は灰褐色、よく分枝し全株無毛。葉は楕円形か広卵状楕円形で名がさら5~8㎝、厚い角質で、光沢を見せる。6月頃、径5㎜ほどの白色の小花を見せる。果実は11月頃に紫褐色に熟す。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | 『枕草子』 | |
『本草和名』、『倭名類聚鈔』、『下学集』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物類品隲』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 | ||
季語 | 夏(花) | |
備考 |