←トップ頁へ

和名jp ナラ
コナラ↑

オオナラ↑

ミズナラ↑
漢字表記 楢(※)解説欄参照
別名・異名
other name
コナラ
古名old name ハハソ(波波曾・柞)
ホウソ(柞)
語源
etymology
楢(ナラ)の語源については「備考欄」参照。
属名は、ケルト語のquer(=良質の)とcuez(=材木)の合成語から。
学名sn Quercus sp.
英名en oak
仏名fr chene
独名de Eiche 
伊名it quercia
西名es roble
葡名pt Quercu
漢名ch 青岡樹・枹櫟
植物分類 ブナ科コナラ属
園芸分類 落葉高木
用途use 各種用材(薪炭・器具材・椎茸栽培時の榾木)、染料(樹皮)、食用(果実)
原産地
distribution
日本を含む北半球温帯地域
花言葉 勇気・独立
解説
description
ナラは、広くはブナ科の落葉樹で、コナラ、ミズナラ等の総称である。いずれもドングリがなる。また、狭義ではコナラの意味することとなる。我が国ではナラに「楢」の漢字表記をしているが、中国では、本来的にはハルニレを意味していたようである。また、後に、コナラをも意味するように転じている。
履歴
県花・国花 栃木県:岩舟町木
古典1 『出雲風土記』、『大和物語』、『梁塵秘抄』、『新古今集』、『山家集』、『平家物語』、『謡曲』、『近松浄瑠璃集』、『芭蕉句集』、『一茶句集』
古典2 『和名類聚抄』、『下学集』、『和漢三歳図会』、『物品識名』
季語
備考 ナラの語源については諸説がある。
① 若葉や枝がしなやかであることから「しなやか」の古語ナラナラからの転訛説。
② 他の樹木の落葉後も葉が枝に残り風にナル(鳴る)ことから。
③ 和が広く平たいことからなら(平)の意から。
④ ナメラハダギ(滑肌椢)からの転訛説。
⑤ 葉の様子からナラブ(並)からの転訛説。
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
14 44 「猴頭」