和名jp | ナカハラツツジ | |
漢字表記 | 中原躑躅 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名・種小名は、発見者(中原姓の日本人名)に因んでいるものと推測される。 属名は、rhodon(=バラ)とdendron(=樹木)の合成語で、「赤い花を着ける木」の意。 |
|
学名sn | Rhododendron nakaharae | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:筑波実験植物園 |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 那克哈杜鹃 | |
植物分類 | ツツジ科ツツジ属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
台湾 | |
花言葉 | 愛の喜び・情熱・節制・伝奇 | |
解説 description |
ナカハラツツジは、ツツジ科の常緑樹である。本種は、台湾北部の標高700~1000m程度丘陵地の草地に自生する樹種である。樹高は60㎝程度となる。葉は、長さ0.6~1.2㎝、幅0.5~1.2㎝程度の卵形~広楕円形で、枝に互生する。葉は、多分の紙質で、両面には剛毛が密生する。原産地では、6月頃、枝先に散形花序を出し、1~3個の花をつける。花は、径3.5㎝程度で赤色の盃状花で、花冠は5裂する。花後には、径8㎜程度で卵形の果実をつける。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |