←トップ頁へ

和名jp ナガバグス
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:富山中央植物園 


漢字表記 長葉楠
別名・異名
other name
古名old name
語源
etymology
和名は、文字通り長葉のクスノキ(楠)の意から。
属名はギリシャ神話の女神Phobe(UranusとGaiaの間の娘)の名に因んでいる。
種小名は「披針形の」の意。
学名sn Phoebe lanceolata
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 披針葉楠
植物分類 クスノキ科フォエベ属
園芸分類 常緑高木
用途use 薬用
原産地
distribution
中国/インド/インドネシア/マレーシア/ネパール/タイ 
花言葉
解説
description
ナガバグスはクスノキ科の常緑樹である。本種は、原産地の項に記した地の標高1500m以下に構成された広葉樹林帯に自生する樹種である。樹皮は灰白色となる。樹高は4~15m程度となる。葉は、出芽の時には両面赤色である。成葉は、長さ13~22㎝、幅3~5.5㎝程度の披針形で、縁部は全縁、先端部は鋭頭、基部では長さ1~2.5㎝程度の葉柄に連なり枝に互生する。4~5月頃、枝先の葉腋から花茎を伸ばし円錐花序を出し、径3~4㎜程度で淡緑色~黄緑色の小花をつける。本種の場合、花弁は持たず、6個の萼片で構成される。花後には長さ9~12㎜、幅6~7㎜程度で卵形の果実をつけ、7~9月頃に青黒色に熟す。
履歴
県花・国花
古典1
古典2  
季語  
備考