←トップ頁へ

和名jp ムラサキシキブ
↑撮影:GKZ/群馬県緑化センター↓


 
撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:世田谷区静嘉堂文庫美術館
  
漢字表記 紫式部
別名・異名
other name
タマムラサキ
古名
old name
語源
etymology
和名は、一説には、「紫敷実(ムラサキシキミ)」からの転訛とも言われている。また、別には、美しい紫色の果実をつけるので、平安朝の女流文学者紫式部の名を借りて美化したとの説も。
属名はギリシャ語のcallos(=美)とcarpos(=果実)の合成語から。
種小名は、「日本の」の意。
学名sn Callicarpa japonica
英名en Japanese Buety-berry
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 紫珠
植物分類 シソ科(←クマツヅラ科)ムラサキシキブ属
園芸分類 落葉低木
用途use 路地植え/鉢植え/花材/用材(大工道具の柄・箸・木炭)
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国
花言葉 聡明、愛され上手
解説
description
ムラサキシキブは、シソ科(←クマツヅラ科)の落葉低木である。葉は薄く長楕円形で対生する。6~7月頃、淡紫色の小花を集散状に見せる。果実は10月頃に紫色に熟す。園芸界で、一般的にムラサキシキブの名で流通しているのは、実の付き方の良いコムラサキである。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『大和本草』、『和漢三歳図会』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考 下図撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 
撮影地:神代植物多様性センター↓ 

 撮影地:富山中央植物園↓
撮影地:皇居東御苑↓

撮影地:印西市草深の森↓
 撮影地:筑波実験植物園↓