和名jp | モミジバフウ | 撮影:GKZ/茨城県立植物園↑ ↑栃木県佐野市:三毳ハーブ園にて 群馬県立つつじが岡公園(館林市)にて↑ 撮影地:とちぎ花センター↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:熊本県玉名市↑ 撮影地:大船植物園↑ |
漢字表記 | 紅葉葉楓 | |
別名・異名 other name |
アメリカフウ(亜米利加楓) | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、葉が5~7枚の掌状に裂けることから 属名はラテン語のliquidus(=液体)とアラビア語のambar(=琥珀)の合成語で、樹幹から出る琥珀性の液体から。 種小名は「樹脂を含む」の意。 |
|
学名sn | Liquidambar styraciflua | |
英名en | sweetgum | |
仏名fr | copalme d'Amérique | |
独名de | Amerikanische amberbaum | |
伊名it | storace americano | |
西名es | Liquidámbar americano ,Liquidámbar |
|
葡名pt | Liquidâmbar ,Árvore-do-âmbar |
|
漢名ch | 膠皮糖香樹 | |
植物分類 | マンサク科フウ属 | |
園芸分類 | 落葉高木 | |
用途use | 公園樹/庭園樹 | |
原産地 distribution |
北・中米 | |
花言葉 | ||
解説 descriptiopn |
モミジバフウは、マンサク科の落葉樹である。西洋では、公園や庭園樹、街路樹としては一般的に利用される樹種である。我が国のカエデと葉姿がとても類似していることから、「楓」をカエデに誤用して表記された。樹高は20m程度まで。近似種にタイワンフウがあるが、本種は葉が5裂するがタイワンフウは3裂する。 | |
履歴 | わが国へは大正年間に導入されている。 | |
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||
撮影者 東京都 山口米子様↓ ↑撮影地:神代植物公園↓ |
||
撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地:川崎市街地↓ | ||
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
7 | 202 | 「ロドスの蝶」 |