←トップ頁へ

和名jp ミヤマカワラハンノキ
 撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:富山中央植物園


漢字表記 深山河原榛木
別名・異名
other name
オバルハンノキ
古名old name
語源
etymology
和名は、山地の谷筋や河川敷に自生するハンノキの意から。
属名は、ラテン語で、al(=近い)とlan(=海岸)の合成語である。
種小名は、明治期に日本の植物を採集した宣教師U.フォーリーへの献名。
学名sn Alnus fauriei
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 カバノキ科ハンノキ属
園芸分類 落葉高木
用途use 染料(樹皮・果実)/用材(器具・土木・建築・薪炭等)/肥料(葉)
原産地
distribution
日本(本州:北・中部の日本海側)
花言葉 忍耐、不屈の心、剛勇 
解説
descrption
ミヤマカワラハンノキは、カバノキ科の落葉樹である。樹高は8~10m程度となる。葉は無毛で暗紫色を帯び、枝に互生し、長さ5~10㎝程度の楔状倒卵円形で縁には鋸歯があり、先端部は円頭で凹入し、基部では長さ1~2㎝程度の葉柄に連なる。4~5月頃、葉の展開に先立って枝先に雄花序、その真下の節に雌花序を腋生する。堅果は扁平で、縁に狭翼がある。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考