←トップ頁へ

和名jp ミトレフォラ・ウィニティー 撮影者:タイ在住 上田勇様

撮影地:チェンマイ・ラチャプルック花博記念公園
漢字表記
別名・異名
other name
マハプロム(タイ語名)
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のmitros(=キャッププとphorus(=ベアリング)の合成語から。
種小名は、タイの植物学者フィア・ウィニット・ワナンドールへの献名。
学名sn Mitrephora winitii
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
泰名th มหาพรหม
植物分類 バンレイシ科ミトレフォラ属
園芸分類 常緑小高木
用途use
原産地
distribution
タイ・ミャンマー
花言葉
解説
description
ミトレフォラ・ウィニティーは、バンレイシキ科の常緑樹である。本種は、タイ~ミャンマーの標高100~500mの乾燥した常緑樹林帯に自生する樹種である。葉は、長さ11~13.5㎝、幅5~5.6㎝程度の楕円形で、縁部は全縁、先端部は尖り、基部では心形に丸味を帯び、東平に連なり枝に互生する。葉の表面は平滑だが、下面には薄い毛が生えている。4~7月頃、枝先の葉腋から花序を出し、3個の花をつける。萼片は3個で、花弁は萼片よりも遙かに大きく、6つの円形に配置され、それぞれ白色で3個の花弁を持つ。外側の花弁は広がり、内側の花弁は籠のようになり、上部は赤紫色となる。花後の果実は1.5㎝程度の楕円形で、黄緑色の毛に被われる。
履歴     
国花・県花    
古典1     
古典2     
季語    
備考