←トップ頁へ

検索名  ミドリザクラ(緑桜)  ↑撮影:GKZ/日光植物園にて↓
撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:多摩森林科学園


和名jp リョクガクザクラ
漢字表記 綠萼桜
別名・異名
other name
ミドリザクラ(緑桜)
古名
old name
語源
etymology
和名は、萼が緑色のサクラの意。
属名はラテン語のcerasus(=桜樹)から。
種小名は「鋭く裂けた」の意。
学名sn Cerasus incisa 'Yamadei'
(=Prunus incisa 'Yamadei')
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 バラ科サクラ属
園芸分類 落葉小高木
用途use 路地植え
原産地
distribution
日本(関東地方西南部・伊豆天城山地)  
花言葉 高尚・純潔・心の美・優れた美・精神美・淡白  
解説
description
リョクガクザクラは、マメザクラの紅紫色系の色素を欠いた一種である。良く分枝をし、枝は横方向に広がりを見せる。葉は、長さ2~4.5㎝、幅1.5~3㎝程度の倒卵形~菱状楕円形で、縁部には重鋸歯を持ち、先端部は尾状に尖り、基部では葉柄に連なり枝に互生する。3月下旬~4月上旬頃、枝先の葉腋に径2.5㎝程度で、白色の花を散形状に1~2個つける。本種の場合、萼筒が短い緑色の筒型で無毛である。花は下向きに開花し、半開の鐘形となる。花弁数は5個。雌蕊は1個、果実は暗紅色で甘味がある。
履歴 大正5年(1916)に御殿場農学校の高沢二郎氏が発見した品種で同校の校長山出半次郎氏が、牧野富太郎博士に送り、博士が命名している。  
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考