検索名 メラレウカ・スノーインサマー
和名jp メラレウカ・リナリフォリア
兵庫県立淡路島公園にて
漢字表記
別名・異名
other name
メラレウカ・スノーインサマー
古名
old name
語源
etymology
別名は、学名並びに英名から。
属名は、ギリシャ語のmelas(=黒)とleuca(=白)からの合成語かと推測されるが、意味不明。
種小名は「ウンラン属(Linaria)」のような葉を持った」の意。
学名es Melaleuca linariiforia
英名en Snow-in-Summer
Snow Storm
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 フトモモ科メラレウカ属
園芸分類 常緑高木
用途use 路地植え
原産地
distriburion
オーストラリア(南東部) 開花時の写真をお持ちの方、ご提供下さい
連絡先は、メニュー頁最下段にあります。
花言葉 克己
解説
description
メラレウカ・リナリフォリアは、フトモモ科の常緑樹である。我が国の園芸界では、英名からのスノー・イン・サマーの名で流通している。樹高は10m程度にまで成長する。英名の通り、夏場に(6~7月頃)、枝先に真っ白なスモーク状の花を見せる。掲載した写真は5月11日に撮影したので、蕾は確認できたが、開花は見られなかった。
履歴 我が国への渡来時期不詳。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考