←トップ頁へ

検索名  マルス・バッカータ・ヒマライカ 
和名jp ヒマラヤズミ
↑撮影者:東京都 中村利治様↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓


漢字表記 ヒマラヤ(桷・酸実・棠梨)
別名・異名
other name
マルス・バッカータ・ヒマライカ
古名
old name
語源
etymology
和名はヒマラヤ産のズミの意から。
属名は、ギリシャ語のmalon(=リンゴ)を語源としている。
種小名は「液果の、液果のような」の意。
変種名は「ヒマラヤの」の意。
学名sn Malus baccata var. himalaica
英名en Chinese crab apple
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地(全図):小石川植物園
西名es
葡名pt
漢名ch 喜馬拉雅小荊子
植物分類 バラ科リンゴ属
園芸分類 落葉高木
用途use 食用(果実)・薬用(果実)
原産地
distribution
中国~ヒマラヤ地方
花言葉
解説
description
ヒマラヤズミは、バラ科の落葉樹である。樹高は15m程度。葉は楕円形で、縁には粗い鋸歯があり、先端部は幾分尖りを見せる。4~5月頃、枝先の葉腋に蕾時には紅桃色で開花時には白色~淡桃色となる5弁花をつける。花後の果実は径1㎝程度の球形で10月頃に赤熟する。果実は食用可。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
16 183 「藤袴」