←トップ頁へ

和名jp マルバニッケイ
漢字表記 丸葉肉桂
別名・異名
other name
コウチニッケイ
古名
old name
撮影者:千葉県 三浦久美子様
語源
etymology
和名は、葉がく丸味を帯びているニッケイの意から。
属名は、ギリシャ語で「ニッケイを思わせる」の意。
種小名は「オニシバリ(daphne)に似た」の意。
学名sn Cinnamomum dahunoides
英名en
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:筑波実験植物園
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 クスノキ科ニッケイ属
園芸分類 常緑高木
用途use 庭木・生け垣(暖地)
原産地
distribution
九州~南西諸島:日本固有種
花言葉
解説
description
マルバニッケイは、クスノキ科の常緑樹である。樹高は10程度となる。若枝は4稜を持ち、絹毛が密生する。葉は長さ3~4㎝程度の倒卵形で、枝に対生する。葉の縁部は全縁、先端部は円頭で、表面には光沢があり、裏面には絹毛が密生する。葉は革質で、表面には3本の葉脈が目立つ。5~6月頃、枝先の葉腋から円錐花序を出し、黄白色で6弁の小花をつける。花後の果実は長さ9㎜程度の楕円形の液果で、黒紫色に熟す。本種の樹皮並びに葉には独特の芳香がある。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考