←トップ頁へ

和名jp マナヅルキイチゴ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:神代植物公園


漢字表記 真鶴木苺
別名・異名
other name
トゲナシキイチゴ
古名
old name
語源
etymology
和名の語源不詳。発見地名からか?
属名はラテン語のruber(=赤)を語源としている。
種小名は「賞賛に値する」の意。
学名sn Rubus laudabilis
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 バラ科キイチゴ属
園芸分類 落葉低木
用途use 食用(果実)
原産地
distribution
日本
花言葉
解説
description
マナヅルキイチゴはバラ科の落葉樹である。本種はモミジイチゴカジイチゴとの中間種と推測されている。樹高は2~3m程度となる。葉は掌状に5裂し、縁部には鋸歯を持ち、基部では長い葉柄に連なり枝に互生する。4~5月頃、枝先の葉腋に径3㎝程度で白色5弁の花をつける。5~6月頃、球状の集合果をつけ赤熟する。果実は食用可。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考