和名jp | マメツゲ | 撮影:GKZ/群馬県緑化センター↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:熊本県玉名市 |
漢字表記 | 豆黄楊 | |
別名・異名 other name |
||
古名old name | ||
語源 etymology |
和名は、葉が丸味を帯びていることからと推測される。 属名は、この属の植物、たとえばセイヨウヒイラギ等のラテン古名から。 種小名は「円鋸歯状の」の意。 |
|
学名sn | Ilex crenata ver. convexa | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | モチノキ科モチノキ属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 庭園樹/公園樹(トピアリー等) | |
原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
花言葉 | 魅惑 | |
解説 description |
マメツゲは、モチノキ科の常緑樹である。イヌツゲから作出された園芸品種である。マメツゲもその母種のイヌツゲもツゲの名がついているが、ツゲはツゲ科に属し、マメツゲ並びにイヌツゲはモチノキ科に属し、両者は別の科に属する植物と言うことになる。マメツゲは、葉に光沢があり、刈り込みにも十分耐える等の性質を有することから、和風・洋風どちらの庭園にも用いられ、玉作りなどとして植栽される。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典 | ||
季語 | ||
備考 |