和名jp | クスノハガシワ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:東京薬科大学↑ ↑撮影地:小石川植物園↓ |
漢字表記 | 樟葉柏 | |
別名・異名 other name |
クスノハアカメガシワ(赤芽槲) アカマミク(沖縄での現地名) スルスルバー(沖縄での現地名) フヒラジカー(沖縄での現地名) ウーマクギー(沖永良部島の現地名) ウーマンク((沖永良部島の現地名) マンクギ(与論島の現地名) ヤマンゴ(喜界島の現地名) カムセート(タイ語名) |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名アカメガシワに似ているが、葉裏が白いことから。 属名は、mallotos(=長軟毛がある)の意からで、果実に腺毛が密生していることから。 種小名は「フィリピンの」の意。 |
|
学名sn | Mallotus philippensis | |
英名en | Kamala tree Red kamala Kumkum tree |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 粗糠柴 紅果果 |
|
泰名th | คำแสด | |
植物分類 | トウダイグサ科アカメガシワ属 | |
園芸分類 | 常緑高木 | |
用途use | 駆虫剤(葛粉)/薬用(果皮)/染料(果実の星状毛・腺点)/潤滑油・石鹸(種子油) | |
原産地 distribution |
日本(トカラ列島以南)/台湾/中国/熱帯アジア/オーストラリア | |
花言葉 | ||
解説 descrription |
クスノハガシワはトウダイグサ科の常緑樹である。雌雄異株。樹高は4~10m程度となる。若枝・若葉・花序には褐色の細毛が密生する。葉は、長さ7~15㎝程度の卵状楕円形で、縁部は波状~全縁で、先端部は尾状に尖り、基部では長い葉柄に連なり枝に互生する。3~4月頃、葉腋に雄花序は単立から束生し、雌花序は単立の総状花序となる。花は白黄色の無花弁である。花後には径0.5~1㎝程度でほぼ球形の蒴果をつけ赤熟する。果皮には3本の縦筋が走る。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |