和名jp | クロボウモドキ | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影地:小石川植物園 |
|
漢字表記 | 黒棒擬 | ||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名に見られる「クロボウ」とは、リュウキュウガキに対する沖縄での現地名である。本種は、それに似ていることから。 属名は、ギリシャ語のpoly(=多くの)とalthainein(=~が治る)の合成語から。 種小名は「沖縄の」の意。 |
||
学名sn | Polyalthia liukiuensis | ||
英名en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 琉球暗羅 | ||
植物分類 | バンレイシ科クロボウモドキ属 | ||
園芸分類 | 常緑高木 | ||
用途use | |||
原産地 distribution |
日本(沖縄県:八重山諸島)~台湾 | ||
花言葉 | |||
解説 description |
クロボウモドキは、バンレイシ科の常緑樹である。樹高は15m程度となる。幹は直立し、樹皮は黒褐色となる。葉は、長さ15~25㎝程度の長楕円形で、革質・両面無毛、縁部は全縁、尖端部は尖り、基部では円形となり互生する。9月頃開花し、淡緑色で6弁の花をつける。花後の果実は、長さ3~4㎝程度の枕状楕円形で、赤色を経て黒熟する。種子は長さ1.5~2㎝、長さ2~3㎝の枕形となる。 | ||
履歴 | 環境省RDB:絶滅危惧ⅠA類(CR) | ||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |